58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2023-02-17 02月17日-01号

報告事項(1)ロータリー除雪車納入について、執行部説明を求めます。 ◎道下土木課長 土木課から、ロータリー除雪車納入についてということで御報告いたします。 昨年の9月定例会におきまして、議案第55号 財産の取得についてとして、ロータリー除雪車の購入について2,467万円余りで千代田機電株式会社から取得する旨の議決をいただき、今月の3日にようやく納入の運びとなっております。 

輪島市議会 2021-03-09 03月09日-01号

--------------------------------------- △諸般の報告議長西恵君) 日程に入るに先立ち、報告事項を申し上げます。 さきの定例会で決定しておりました議員派遣のうち、森 正樹議員市町村議会議員特別セミナーへの派遣につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大に鑑み、取りやめましたことをご報告申し上げます。

小松市議会 2019-12-10 令和元年第5回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2019-12-10

報告報告事項かもしれませんけれども、小松市にとって大変重要な場所なんです。それを踏まえてどうしようかということを、議員さんと一緒に議論すればいいんじゃないですか。そんな難しいことじゃないと思いますよ。それを隠そう隠そうとするから、こういう何かわかりにくい説明になってくる。  

輪島市議会 2018-12-13 12月13日-02号

今回、幾つかの報告事項にもありましたが、近年は市営住宅家賃滞納者に対し、支払督促、退去及び滞納家賃の支払いを求める訴訟を行っております。 住宅の適正な管理に努める上ではやむを得ないことと感じており、入居者間での不公平感を招かないためにも、今後もしっかりと取り組んでいただきたいと思う次第であります。 

小松市議会 2016-12-05 平成28年第5回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2016-12-05

そのガイドラインにおきまして報告の対象となるのは、死亡事故及び治療に要する期間が30日以上の負傷や疾病を伴う重篤な事故などとされており、その規定に基づく報告事項平成27年度は3件、平成28年度現時点でございますが2件で、主に遊戯中の不慮の事故が原因で、いずれの事案におきましても骨折事故というふうになっております。  

小松市議会 2016-06-06 平成28年第2回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2016-06-06

なお、(仮称小松駅南ブロック複合施設のうち、学びのゾーン施設部分に係る賃料につきましては、青山ライフプロモーションと合意に至りましたので報告事項とさせていただきました。  その他の条例案等については、本日からの日程に従い、担当部課長より説明いたしますので、私からの説明は省略いたします。  最後に、地方創生地方人口減少に歯どめをかけ、日本全体の活力を上げることを目的にスタートしております。

小松市議会 2015-10-01 平成27年第4回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2015-10-01

次は報告事項、手取川濁水についてであります。  国の対応として7月に始まった崩壊地土砂流出を防ぐためのヘリコプターによる侵食防止剤を散布する吹きつけ工は8月末に完了したとの報告がありました。引き続き、崩壊地内の侵食が起こりやすい箇所に袋詰めをした大石を投入する土どめ工実施し、本年度の応急対策工事の完了を図っていくとのことであります。

小松市議会 2015-06-25 平成27年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2015-06-25

次に、報告事項、手取川濁水についてであります。  手取川濁水により、小松市では宮竹用水から鍋谷川などを介して梯川へ濁水が流入しております。国交省、林野庁など国の濁水対策としては、崩壊斜面侵食防止対策を行いつつ、流出した土砂対策梅雨期における経過観察実施し、有識者の助言も得ながら今後の対策を講じる旨の報告がありました。  

小松市議会 2013-12-20 平成25年第4回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2013-12-20

次に、報告事項でありますが、サイエンスヒルズこまつについてであります。  12月1日に一部オープンし、来年3月にグランドオープン予定するサイエンスヒルズこまつで、LEGOワールド航空実験教室、見上げてみよう冬の星空など自主イベントも始まり、今後も計画されております。12月1日から11日までの9日間の来館者数は5,600人でありました。1日平均622人であります。  

小松市議会 2013-03-14 平成25年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2013-03-14

次に、報告事項のうち、経営モデルチェンジ支援制度についてであります。  小松市は平成22年度と23年度で小松周辺での主にオフィス系立地促進のため、まちなか開業支援事業実施し、また平成23年度、24年度で小松周辺、その後、粟津駅周辺を含めた商業、サービス系立地促進、さらにはオフィス系を追加し、元気な店開設支援事業を行ってきました。  

輪島市議会 2010-12-02 12月02日-01号

---------------------------------------議長報告議長上平公一君) 日程に入るに先立ち、報告事項につきまして申し上げます。 地方自治法第100条第13項及び輪島市議会会議規則第161条の規定による議員派遣について、議長において派遣を決定したものについては、お手元に配付しておりますので、この際ご報告をいたしておきます。

輪島市議会 2010-09-06 09月06日-01号

また、今議会への報告事項でありますが、まず最初に平成21年度決算に基づく財政健全化に関する指標につきましては、輪島集中改革プランに掲げた職員の減員及び給与の適正化、借金であります市債の繰り上げ償還の実施等によりまして、将来の住民負担に関する指標であるところの実質公債費比率が20%と、前年比0.5ポイント、また将来負担比率が214.7%と30.8ポイント、それぞれ改善いたしております。